自分らしく自由に生きる

仙台市(宮城県)で子育てしながら働くママです。おいしいもの、おすすめ本、心理学について発信します。

2016/04

はあちゅうさんの小説読みました。


連休中、連休明けにぴったりな本です。



1時間〜2時間半ぐらいで映画を1本観る感覚でさらっと読めます。


小説なんだけど、カウンセリング受けてる感じもして、不思議な時間でした。


ベストセラーになった夢をかなえるゾウのような自己啓発的な要素もあるけど、小説要素の方が強いので、すっと読めます。




かわいい表紙、メイク道具のイラストからすんなり世界へはいりこんで、主人公になりきって読みました。


Kindle派なので、電子版で読みましたが、紙版はとてもかわいらしい作り。


手帳と一緒に持ち歩いて、ふとパラパラめくったりしてもよさそう。


ハイライトした箇所はの一部はこちら








きっと、人生を変えたいと思っている人なら、一度は心に浮かんだことがあるフレーズもあるのではないでしょうか?



そして、1章は心と体のダイエットがテーマ。


刺さることばがありすぎる!






わかっちゃいるけど出来ない、の繰り返しから抜けたいなら、この章を読めば抜け出せるかも。


2章は仕事について


いまの仕事をこのまま続けても良いか悩んでいる人、忙しすぎる毎日を送っている人は、参考になることが多いです。




同情と憧れは、同時に得られない
ドキッとしました。






4章のお金に振り回されないために


はあちゅうさんがオンラインサロンなどでおっしゃっていた言葉が満載です。






自己啓発系にある、押しつけっぽい感じがまったくなくて、するっと読めちゃいました。


出てくるお茶も、無性に飲みたくなります。





読み終わった後は、ほっこり、すっきり。


やるぞ〜っ!って高いテンションにはならないけど、ちょっと何かを変えてみようかな、と思います。



毎日を丁寧にくらすとか、
自分ともっと向き合うとか、
やってみよう!


人生を変えるって、静かで淡々としたものだと感じました。


私もメンタルジムヒカリがあったら通いたい!



20代〜30代の女性、時々ウツモードになる人、ウツモードになるパートナーや部下がいる男性、ゆるく人生を変えたい人などに、ぜひ読んでほしい1冊でした。



京志喜彩塾セルフマネジメント編第三講「自分の強みを知り、生かせる人になる」


受講してきました。




第1講では

「何によって憶えられたいか」を問い



第2講では

「時間管理」



第3講の内容は、


この広い宇宙にあなたは一人しかいません。
あなたにできること、それがあなたの強みです。奇跡のような存在です。自分しかできないことをやる。今ここで強みを生かして貢献する。そうすると自分という奇跡が「はたらき」ます。

そんなお話がテーマの3時間です♪


吉田麻子先生のブログより




3時間では足りない、学びと気付きが詰まった講義でした。


強みを知る


強みって人それぞれです。


グループシェアでは、道に迷っている人がいたら、積極的に声をかけて案内する人がいました。


道に迷っている人が自然と目に入ってくるそうで、日本人に限らず、外国人でも積極的に声をかけて案内してあげるそうです。


積極性やコミュニケーション力がすごい!



学生時代の部活を振り返ったり、仕事の仕方を振り返ると、自分の強みが見えてきます。



どうしても強みがわからない時は、強みを見つけるツールとして、ストレングスファインダーを受けるのもオススメです。


一度受けるとずっと使えます。


私は34個出しました。


上位5つ

1    共感性 

2    収集心

3    包含

4    成長促進

5    運命思考


下位5つ

30    信念

31    競争性

32    自己確信

33    原点思考

34    活発性


大きな気づきは


強みはもっともっと伸ばして、とんがって良い!



もっと強みを伸ばすには?


強みを仕事や生活にどう生かすか?



仕事の仕方(ワークスタイル)を知る



そして、強みよりも大切なことは、仕事の仕方を知ることです。



私は人の話を聞いてメモを取ることがとても苦手です。


話はじっくり聴きいて、内なる自分と対話したい。


メモを取る時も、話したことをメモするのではなく、気付いたことや自分がどうするかを書いています。



また、細かい手順を指示されるよりは、ゴールだけ示されて、途中行程は自由にやりたいタイプです。


細かくきっちり手順が決まっている仕事には向いていません。


細かい事務作業、経理関係よりは、営業向きだと思います。



価値観を優先する



いくら強みを生かせる仕事でも、価値観が違う時は、価値観を優先させることです。



自分の価値観ってなんだろう?



今回の宿題は、

「強み」「仕事の仕方」「価値観」を振り返る事



特に価値観については、ほとんど考えた事がなかった!



次の講義まで、しっかり考えたいです。







↑このページのトップヘ