自分らしく自由に生きる

仙台市(宮城県)で子育てしながら働くママです。おいしいもの、おすすめ本、心理学について発信します。

カテゴリ: ライフログ

1月3日、初詣へ。




毎年お参りする竹駒神社。





稲荷神社です。



東北地方で1.2位を争う初詣客が来るそう。








かわいい猿。





リアル猿バージョン!?




3日の午後ですが、まだまだ混み合っています。




昨年は病気したので、今年は健康な1年になりますように。




おみくじ!



小吉でした。



病気 医師をえらべ



だって!



健康面、気になります。



お参り後は、屋台で食べ歩き。



チョコバナナならぬ、チョコいちご。



250円、ちょい高い!




もつ鍋、500円。




毎年、年が変わってすぐの元旦の夜にお参りしていました。



日中は日中で、酔っぱらいが少なくて、ゆっくりお参り出来て良かったです。



今年一年すこやかに過ごせますように。



ちゅうつねカレッジのイベント。



ちゅうつねブロガソン へ参加しました。



記事はこちら↓







ブロガソンとは、マラソンのように、次々にブログを書くイベントです。



2015年、忙しすぎてブログを書く時間がなかった。



ブログを書けないことがずっとずっと、気になってしょうがなかったのです。



気になったまま年越しをしたくない。



忙しくて参加の予定はなかったけど、思い切って無理に時間作って参加。



結果、すばらしい体験が出来ました。




・時間がなくてもブログはかける



まとまった時間がないと書けない



パソコンを立ち上げないと書けない



と思っていたけど、、、。



間違いでした!!!



ブロガソンは10時〜12時までの2時間。



参加を決めたのは10時半。



パソコン立ち上げるのがもどかしい。



手元のiPhoneアプリで書き出しました。



テーマは1年の振り返り。



前半後半で書こう!



そうすると最低2本。



まずは、1月から書き始めて、6月まで。



写真選んで、キーになる出来事を思い出して、書いて、直して!



前半だけで60分弱かかってしまいました。



このペースで行くと後半間に合わない。



後でどんどん修正する方向で、ひたすら書きました。



12時ぴったりになんとか後半も完成。



短めだし、ちょいちょい修正は必要ですが、いったん投稿。



やった〜〜!!!!



1年間、書こう、書こうと思いつつ、なかなか書けなかったブログ。



90分で2本完成。
(修正必要だけど)



出来ないと思っていたことが出来るっていいね!



気分爽快、達成感あります。






・ブロガソンの良かったところ



一体感が得られました!

 

 チャット使ったやりとり



 ツイッターでのリツイートなど



会ったことがないちゅうつねメンバーと積極的に交流出来ました。



ちゅうつねの経沢さん、はあちゅうさんにも読んでいただきました。



体調を気遣うメッセージをいただいたり、ブログのリンクをいただきました。



尊敬するふたりに読んでいただいて幸せ。



人の1年ってけっこうおもしろい!



ブログの書き方、まとめかた、切り口が参考になりました。



ちゅうつねという似たアンテナを持つ人たちだから、自分もやりたいこと、取り入れたいことが見つかって参考になりました。



忙しくても短期集中、みんなでやることで、すんなりブログを書くできました。


あらためて、2015年、やり残したことをやりきろうと決意しました。


ブロガソン参加ブログはこちらから↓




ちゅうつねカレッジのイベント。
#ちゅうつねブロガソン へ参加中です。


ブロガソンとは、マラソンのようにブログを書くイベントです。



7月 人とのつながりを大切にしたい



地域のデイキャンプのお手伝いに参加。


話すきっかけが少ない近所のママ達と交流を楽しんだ。


地元の活動をボランティアでされている方は、テキパキと仕事が早い人が多い。


勉強になる。




退社した元上司や元同僚と飲んだり、ランチ会したり。


会う度、メールする度に刺激をたくさんもらっている。


ずっと大切にしたい関係。



8月 盛岡さんさやハスまつりなどのプチ旅行



仙台で学んでいるパーソナルカラー講座。


夏のさんさ祭りに合わせて特別に盛岡開催。


会場近くで行われていたさんさを初めて鑑賞!


チームでさんさを踊りまくる姿が圧巻。



バセドウ病治療もやっと安定してきて、ちょっとしたお出かけが出来るようになった。



ハスまつりで自然の美しさに癒される。



9月 嵐ライブ初参加


娘と嵐ライブ参加。


嵐ファンではなかった。


曲も全然知らない。


そんな私も楽しめる工夫がされていた。


嵐のプロ根性を体感して、良い刺激をもらった。



参加中の勝間塾、勝間さんや塾生みんなと石巻へ!


見上げる高さまできた津波に、あらためて恐怖を感じる。





10月 やっぱり見た目は大事



私はメイクやファッションにあまり興味ない。


周りには子育てしながら、仕事が出来て、根性もある、見た目もキレイな女性が多い。


アラフォーになり、心機一転。


見た目の大切さを感じて、
渡辺佳恵さんのお買い物ツアー参加。


ファッションはもちろん、人柄や仕事の速さを身近で感じられて感動。



11月 念願の安室ちゃんライブ


20年前から行きたかった安室ちゃんライブのチケットをいただき、念願のライブ参戦!


同年代ママとは思えないパフォーマンスは圧巻。


ずっとブレない安室ちゃんのパフォーマンスに、元気と勇気をもらった。


美輪明宏さんの音楽会参加もこの月。


元気すぎる80歳のパフォーマンスで、涙が止まらなかった。






12月 大本命X JAPANのライブ参戦もあり集大成的な1ヶ月

ライブ前にはキム様詣で!


銀座のおしゃれな美容室。


今年一番に緊張した。




X JAPANの横アリライブ参戦。


やっぱりX JAPANは最強、最高。


昔はガムシャラだったパフォーマンス。


今はテクニックも上手くなり、
テクニック+ガムシャラでカオスで良い感じ。


いつか海外ライブへ行きたい。


それまで元気に快進撃を続けてもらいたい。





・後半まとめ


2015年後半は、体調が安定し、やりたいことをやりきる毎日が増えた。


ライブへたくさん行くことが出来て、刺激と感動をもらった。


がんばっている人から、たくさんの元気をもらった。


人の縁も大きくなり、新しい世界も体験。


体調を調整しつつ、
このままやりたいことをやって
悔いのない毎日を送り続けたい。



ちゅうつねカレッジのイベント。
#ちゅうつねブロガソン へ参加!


ちゅうつねメンバーで、マラソンのようにブログを書くイベントです。


1月 イベントでカラーセラピー講師




カラーセラピー初体験の方もいっぱい。


新年から自分と向き合う。
自分を知る時間が取れて良いスタート。


一方で、体調は最悪。



2月 原因不明の不調で病院三昧



声が出なくなったり、熱が続いたり。
体調が悪い1ヶ月。



診断はまさかのバセドウ病!!



遺伝子検査も受けたけど、まだ結果が届いてないなぁ。



3月 息子の卒業式 



問題が次々起こった息子が無事に中学卒業。


母歴15年、義務教育終わるのは感慨深い。


バセドウ病で、メルカゾール服用スタートしたところ、副作用に悩まされる。



4月 息子が高校入学



息子が高校入学して、6時起きでお弁当生活が始まる。


バセドウ病の薬の副作用に悩まされて、体調が悪くて絶望的な毎日。


地元の有名な一目千本桜を見に行き、自然の美しさに癒された。



5月 ライブや結婚式で楽しいイベント続き



連休明け、薬の副作用がおさまり、やっと調子が戻ってきた。 


ayuのアリーナツアーや、上司の結婚式へ参加。


あらためて健康のありがたさを感じた。


やりたことは元気なうちにやりきろうと決心!



6月  バースデー月間で新しいことにチャレンジ




美輪明宏さんの「黒蜥蜴」鑑賞。


味の素スタジアムでのB'zライブ参戦。




地元の仙台のオルゴールサロンへ行ったり、数年ぶりに楽天観戦行ったり。


アクティブながらも、体調はしんどかった。


副作用なのかむくみもひどくてツラかった。




・2015年前半のまとめ


2015年前半は声が出なくなったことに始まり、バセドウ病と診断され、体調が悪く、気分も落ち込みがちな毎日でした。


気分は体調によって大きく左右される。


身体を大切にしつつも、やりたいことは、悔いなくやりきろうと思った半年。




クイーンズ駅伝in宮城2015、開催されました。


実業団女子日本一を決める大会です。


2011年から岐阜からコースが変わり、宮城で開催されているそうです。


日本三景の松島から、仙台市内をぐるりと周り、陸上競技場までのコースです。


天気予報では、曇りの予報でしたが、
スタート後には、天気が崩れて
雨がポツポツ降ってきました。


選手を待つにはかなり肌寒い気温です。



先導車に続き走ってきたトップはデンソー。


さすが日本一を決める駅伝だけあって、早い。


びゅんびゅん走り抜けていきます。


ちょっと上り坂の5区のゴール直前だったので、
ここまで10キロ走ってきた選手たちは苦しそうでした。







マラソンを応援するときのポイントは、
暑さ寒さ対策は絶対必要です。


今回はたまたま行った先がマラソンコースで、急遽観戦しましたが、雨が降っていて寒かったです。


天気予報は、曇りだったので、傘がない人も多かった。


折りたたみ傘か、カッパがあると、防風にもなって便利。


コース付近では、選手一覧や見所が乗った新聞や、応援グッズのメガホンも配られていました。



応援は力になる!


チャレンジしている姿、
苦しくてもゴールへ向かう姿、
選手を応援して、逆に力をもらいました。


冬はマラソンのシーズン。


沿道からの応援を楽しみたいです。





↑このページのトップヘ