自分らしく自由に生きる

仙台市(宮城県)で子育てしながら働くママです。おいしいもの、おすすめ本、心理学について発信します。

カテゴリ: 講座

ちゅうつねセミナーに参加しました。


ゲストは土井英司さん。

興味深い話が次々出てきました。
一晩中でも聞いていたかった。



一部刺さったキーワードを私の解釈で紹介します。

土井さんはビジネスブックマラソンというメールマガジンを発行されています。

1日3冊、本を読んで良いと思ったものをメールマガジンで紹介しています。


私も2006年から読み続けています。


メールマガジンに載せているのは、単なる書評じゃないそう。

ビジネス書はエンターテイメントではない。


本を読んで終わりではなく、もっとビジネスの種として、行動に落とし込もうと思いました。

本を読んで、そして、現地に行って確かめることが大切。


ちゅうつねセミナーも、ネットで視聴することができます。

場所を問わず、セミナー視聴は出来ますが、行ける時は、出来る限り、会場受講しています。

新幹線代もかかるし、ネットで見られるのに、わざわざ行かなくてもよいかもしれません。

だけど、会場の空気感は、ネットではわからないし、言葉以外の非言語情報は、ライブでないとわからない!!


私は行動に落とし込むことが苦手。

今日の話を聞いて、本は読むだけではもったいないので、自分の行動にもっと直結させたいと思いました。



土井さんは、もともと目利きとして有名です。

その目利きのコツのひとつ。


目を見る!


話している時にその人の目を見ると、興味があることは、瞳孔が開くそう。


土井さんの基準で、どんな時に瞳孔が開くのかをチェック。

今後伸びるの人なのか、見極めているそうです。

瞳孔が大きいとモテる。



どうしたら瞳孔が開くのか??


複雑な計算をしている時。
何にでも興味を持つこと。


計算は苦手なので、まずは何にでも興味を持つようにしたいです。



成功している人に共通していることはふたつ。


・清潔感があること!
見た目だけではなく、生き方、お金に対する考え方、すべてにおける清潔感です。


・夢を持っている

経沢さん、はあちゅうさんも大変な苦労があったかもしれない。
苦労を乗り越えて、清潔感、夢を叶え続けています。


成功している人は変わり続ける習慣がある。


でも変わることは簡単ではない。


変わる前に戻りたいと思わなければ良い。


自分の心が折れなければ、なんでも実現できる。


一度きりの人生、もっと自分を信じて、才能を開かせていきたい!


何ができるかわかりませんが、何にでも興味を持って、好きと思えることをもっと、もっと、実現させていきたいと思います。


土井さんのメールマガジン「ビジネスブックマラソン」も、さまざまなビジネスのヒントがあります。

土井さんのお話を聞いたうえで、メールマガジンを読むと、読み方、活用の仕方がわかります。


他にもまだまだ、すごいポイントをお話いただきました。
土井さんのお話は、オンラインサロン「ちゅうつね」にて、期間限定でネット視聴が出来ます。

これは観たほうが良いです。

もし何かに行き詰まっている人は、生き方が変わります。









月に1度の勝間塾月例会へ参加しました。


今回のテーマは情報処理・読書術。


本日の学びを、自分の解釈で紹介します。


情報処理には、どんどん良質な情報が集まってくる環境を作ることが大切です。

仕事、職場と家庭の往復だけでは、なかなか新しい情報は入ってこない!


どうすれば、良質な情報が入ってくるか?


良質な情報を持っている人と付き合う

たとえば、オフ会に参加する。

勝間塾では、オフ会が活発に開催されていて、毎回濃い話が聞けます!

今回は月例会前に、オペラパークオフという、オペラとバレエに興味がある人の集まりに参加しました。
ライブビューイングの情報や、ネットでみる方法を教えてもらいました。


自分が良い情報を発信していく


得意分野の情報を発信することで、他の情報を持っている人と繋がり、どんどん情報が集まってくる。



2時間以上、マスメディア以外から情報収集しているか?


マスメディアからしか情報を取ってないと、タイムラグが生じるため、マスメディア以外からの情報が大切です。

今回の課題図書は、フォトリーディングの本でした。


勝間さんは12年前にフォトリーディングを知り、実践しています。

12年前からだと、すでに情報の蓄積がケタ違いですね。



今で言えば、スマホ利用、フリック入力。

携帯打ちでは、アウトプットするのに時間がかかるので、結果フリック入力になるはず。

フォトリーディングやフリック入力は、情報が入ってこないと、知らないから出来ないわけですね。


そして!


読書術については、参加者の悩みは共通のものでした。


本を読む時間がない


隙間時間に読む

誰でもそんなに時間が取れない
早く読むために、フォトリーディングを身につけるのもひとつ。



読んだ内容が頭に入らない


当たり前!そういうもの!


忘れてしまっても、きっかけがあれば、思い出す



本が積ん読になってしまう


自分の読む時間を計算、計画性を持って買う



本を読んでもアウトプット出来ない


モチベーションがないから、悩みを解決するために読書すると良い


参加者からの質疑応答も合わせて、90分ぐらい。

勝間さんの早口弾丸トークで、濃い情報を浴び続けて、楽しい時間でした。
 



今回の学びによるアクションはふたつ。

・フォトリーディングを受講する

・アウトプットのためのインプットをする

フォトリーディングは2017年になりそうです。
それまでは、この本で実践します↓

経沢香保子さん主催の女性起業家サロンのキックオフセミナーへ参加しました。


起業を成功させる3つの鉄則をテーマにお話伺いました。


会場は、グロービズ経営学院東京校。


女性社長の悩みは共通、解決方法やノウハウを知らないだけ!
だから、起業家同士、情報を共有出来る場として、女性起業家サロンを立ち上げたそうです。


経沢さんの起業のきっかけは、出産。
それまでと同じように仕事を続けられなくなり、家も会社もチームにすれば良いと考え、起業にいたったそう。

気になったお話を、自分なりの解釈で紹介します。


起業を成功させる3つの鉄則とは

・コンセプトが重要


コンセプトは旗であり、コンセプトに共感する人が集まる。




・人材と組織が重要


どういう人が集まるかが成功要因となる。

良い人を集める、そのためには会社を魅力的にする。



・実績が重要


実績とは信頼の積み重ねである。




経沢さんは今まで2回起業されています。

1回目は、自分が出来ることをやる。
強みや経験を生かした起業スタイル。

2回目は、社会のインフラを作ることを目指して、キッズラインというベビーシッターサービスを展開しています。



・距離のあるところを自分が埋める。

どんなことが起業のネタになるのか?
距離のあるところを自分が埋めれば良いそう。
例えば、北海道まで歩いて行く人はなかなかいない。
時間を短縮するために、新幹線や飛行機にお金を払う。


・起業したいけど、なかなか出来ない!

自分の撤退ラインを決めて、資金がなくなったらやめる。
なんとかなくならないようにする。
半年先までの資金を準備する。
半年先までの資金があれば、半年先に芽がでることもチャレンジ出来る。


・女性は、美と仕事とパートナーシップが満たされていれば、幸せになれる

自分らしい美しさを叶える
自分らしい仕事を持つ
仲間との良いつながり


経沢さんのお話の後は、交流タイム。


起業している人も、これから考えている人も、私と同じ仙台から参加の方もいました。


私は起業しているわけではありませんが、マネジメントする立場になり、どうして良いかわからずに参加しました。

お金のために、イヤイヤ働くのではなく、やりたい仕事を誇りをもって生き生き仕事したいと思っています。

自主的にやりたいことにチャレンジしている女性が多くて、刺激とパワーをもらえました。



起業している人も、これから起業したい人もぜひ↓



経沢香保子さんのブログ↓







吉田麻子先生の「仙台パーソナルカラー講座2回目」へ参加しました。




パーソナルカラーを学んで似合う色を身に付けることによって、より自分が輝く見た目に変身することができます。




似合う色は、髪の毛や肌の色によって変わります。



たっっくさんある色!



自分に似合う色を見つけ出せるよう、まずは色をイメージスケールとい方法で分類します。



ファッション雑誌を切り抜いて、イメージスケールに沿ってコラージュ。



大きく4つの軸で分けますが、初めてなので、どのファッションがどのエリアか戸惑いました 。




これからどんどん見分けられるようになったら、楽しい♪



何気なく読むファッション雑誌も、ひとつひとつのコーディネートがよく考えられていることがわかります。



今までない視点だったので、ファッション雑誌を読む時、服を買いに行く時、見る目が変わりそうです。



講座はあと6回。
早く自分に似合う色が知りたいです。



イメージスケールについてはこちらの本がオススメ↓

おかげさまで満員御礼で開催終了!
ありがとうございました。

魂がいやされるような、不思議な感覚になる映画 キラキラ

「スケッチ・オブ・ミャーク」上映会 & 監督トークショー in 仙台

開催されます。
617fa43e.jpg


日付:2013年11月2日(土)

会場:桜井薬局セントラルホール(仙台市青葉区中央2-5-10)

開場:18:00
上映:18:30 (作品時間104分) 
終映後:20:15 ~ 21:00頃 大西功一監督 トークショー

料金:
前売 1500円
当日 1800円
※ 高校生以下無料(団体での入場はご遠慮くださいませ)

前売取扱店:
・桜井薬局セントラルホール
・アフリーク ソレイユ(サンモール一番町、民族雑貨店)
・右岸の羊座(仙台市若林区南小泉、シネマカフェ)

「スケッチ・オブ・ミャーク」はどんな映画なのか?

公式サイトよりご紹介します。

鳴り止まない拍手と歓声。
スイス、第64回ロカルノ国際映画祭での快挙。
グランプリに次ぐ「批評家週間賞 審査員スペシャルメンション2011」を受賞。

沖縄県宮古諸島。
ここに沖縄民謡と異なる知られざる唄がある。
それは、厳しい島での暮らしや神への信仰などから生まれた「アーグ」と「神歌」だ。
その唄は宮古諸島に点在する集落の中でひっそりと歌い継がれてきた。
特に御嶽での神事で歌われる「神歌」は、やむことのない畏敬の念をもって、数世紀に渡り口承で熱心に伝えられたものである。
ことは音楽家の久保田麻琴が、島でそれら貴重な唄に出会ったことに始まる。
本作は、その唄を生んだ人々の暮らしを追うなかで、失われようとしている根源的な自然への怖れと生きることへの希望を見出したドキュメンタリーだ。
監督の大西功一は、秘められた島の神事を追い、生活と信仰と唄がひとつだった時代を記憶する最後の世代である老人達を温かく見守りながら、かつての島の暮らしをスクリーンに鮮やかに浮かび上がらせた。

公式サイトより引用ここまで)

口承でで伝えられている「神歌」を、映像に残したドキュメンタリー映画です 流れ星

歌を聞くと、懐かしいような気持ちになり、自分の力が及ばない何か大きなものの存在を自然に感じられるような、不思議な気持ちになります 虹

監督のトークショーもありますので、ぜひこの機会に「スケッチ・オブ・ミャーク」をご覧ください ラブラブ






↑このページのトップヘ